飛騨市神岡町にある「ひだ宇宙科学館 カミオカラボ」。
飛騨清見ICから車で60分、道の駅「宙(スカイ)ドーム・神岡」の中にあります。
「スーパーカミオカンデ」や「ニュートリノ」についての展示があり、宇宙科学に触れることができる施設です。

迫力ある再現や見応えある映像

神岡町には「スーパーカミオカンデ」という、東京大学の宇宙線研究所があります。ノーベル賞受賞で一躍有名になりました。なんだかすごそうな施設なので見てみたいと思いましたが、一般人は入ることができません。年1回くらいで一般公開をしていますが、応募が殺到するそうです。しかし、このカミオカラボでは、まるでスーパーカミオカンデの中に潜入したかのような、壮大な映像を見ることができ、実際の装置も再現してあります。また、ゲームになっている体験展示もあって、子どもも楽しめるようになっています。
こんなお土産も

陽子とは、原子核の構成要素である素粒子の1つだそう。よくわかりませんが、陽子さんへのお土産にいかがでしょうか。
これが無料とはすごい
理解を深めるには自分の頭が足りませんでしたが、何を研究しているかを知ることができました。
所要時間は30分くらいでしたが、宇宙科学が好きな人だったら、たまらない施設だと思います。
無料で観覧できるので、一見の価値ありです。
Info
オススメ度 | ★★★★☆(4/5) |
---|---|
店名 | ひだ宇宙科学館 カミオカラボ |
住所 | 岐阜県飛騨市神岡町夕陽ケ丘6 【Map】 |
営業時間 | 9:00〜17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 水曜日 |
支払額 | 入場無料/一人あたり |
食べログ | - |
URL | https://www.city.hida.gifu.jp/site/kamiokalab/ |
- 掲載情報は投稿時の情報です。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、店舗・施設の営業時間、定休日が異なる場合がありますのでご注意ください。