岐阜市加納栄町通に2023年6月18日にオープンした「とんかつ 螢水(けいすい)」。
JR岐阜駅の南口からすぐ、喫茶店があった場所にできた、高級とんかつ専門店です。
柳ヶ瀬にある焼き鳥の名店「焼鳥 みずき」が監修しているとのことで、話題になっています。
カウンター数席と、テーブルが4〜5卓ほどあり、木目を基調としたシンプルな店内です。
駐車場はお店の前に2台分ありました。

ランチで定食



定食は、メインのカツを6種類から選び、ご飯と豚汁とメンチカツがつきます。
食べ比べができるように、3名分までは大きなお皿に並べてもらうことができます。
タレ、塩、副菜

野菜や果物で作った自家製のタレ、八丁味噌ベースの味噌ダレ、塩、豚ミンチのしぐれ、漬物。豚ミンチのしぐれが美味しくて、これでご飯が進みます。
釜炊きご飯、豚汁、キャベツ



信楽焼の釜で炊いたご飯と豚汁は、おかわりできます。キャベツにこだわりが感じられず残念でした。ふわりとカットするとか、太白胡麻油をかけて食べるとか、高いだけに工夫が欲しかったです。
とんかつ、メンチカツ

3人で行ったので、大皿に盛り付けてもらいました。どれも低温調理でキレイな桜色の断面です。
マンガリッツァ豚 特上ロース 3,960円

一番高級なこちらは、ハンガリー原産の希少種で“食べられる国宝”と呼ばれているそう。肉質がすごくやわらかくてジューシー!
ダイヤモンドポーク 特上ロース 3,630円

二番目に高級なこちらは「中ヨークシャー純粋種」で千葉のブランド豚。旨みはあるのにわりとさっぱりしていて、脂身もクドくありません。
オーシャントン 特上ロース 2,530円

お店で一番お値打なこちらは、パークシャー・デュロック・ケンボローを掛け合わせたという栃木のブランド豚。上質なハムのような味わいでした。
単品:メンチカツ 1個385円

定食にもついてくるメンチカツですが、美味しすぎて追加しました。肉々しくて柔らかく、肉汁があふれてきます。
単品:“天使の海老”フライ 1本385円

さすが天使の海老、やわらかいので殻ごと、頭までいただきます。旨みたっぷり!
岐阜県で一番高い高級とんかつ屋さん
よく見かけるようになってきた低温調理のとんかつ。3種類で食べ比べましたが、正直、そんなに違いはわからず、どれもジューシーで美味しかったです。
太白胡麻油100%で揚げているだけあって、ペロリと食べることができて、胃もたれしません。
名古屋の名店「とんかつあさくら」が閉店する今、ここが東海のとんかつを牽引するお店となるのか、今後が楽しみです。
Shop Info
オススメ度 | ★★★★☆(4/5) |
---|---|
店名 | とんかつ 螢水(けいすい) |
住所 | 岐阜県岐阜市加納栄町通2-14 【Map】 |
営業時間 | 11:00〜14:00(L.O.13:00)、17:30〜21:00(L.O.20:00) |
定休日 | 月曜日 |
支払額 | 約4,200円/一人あたり |
食べログ | https://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21022317/ |
URL |
- 掲載情報は投稿時の情報です。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、店舗・施設の営業時間、定休日が異なる場合がありますのでご注意ください。