岐阜市長住町にある「小料理 まろうど」。岐阜駅から徒歩圏内にある割烹料理店です。
ガラス張りの引き戸からやわらかい明かりが漏れていて、高級感が漂います。
靴を脱いで上がるとカウンター席とテーブル席があり、2階には個室があるようです。
今回は、岐阜の飲食店や観光ツアーがお値打ちになる「VISIT岐阜県」で、特別なコースを予約しました。


ディナーで7,700円のコース
日本泉3種飲み比べ


岐阜市の酒蔵といえば駅前にある「日本泉」。その3種セットがコースについていました。飲み比べてみると、やっぱり火入れしていない方がスッキリしていて飲みやすい!夏限定の生酒は爽やかで、暑い日にぴったりです。お酒NGの場合は、酒粕のチーズケーキがお持ち帰りできます。
ポルチーニ・トリュフ・バジルの豆腐 湯葉あんかけ

ポルチーニ・トリュフ・バジルのマリアージュが楽しめます。湯葉やウニでリッチな前菜です。
飛騨牛と飛騨ほうれん草のまんじゅう

ほうれん草でできたカリカリの皮の中に、飛騨牛が入っているおもしろい一品。いりこ出汁の餡がやさしく香ります。
お造り

太刀魚、金目鯛、大トロ、深海魚など。添えられたネギ味噌が、刺し身とマッチして新しい発見です。
恵那の寒天豚のステーキ

じっくりと低温調理された恵那豚は、やわらかく旨みたっぷりで、牛肉みたいにリッチな味わい! フリーズドライの醤油や瀬戸内レモンのソースとも相性ぴったりです。
とうもろこしの冷製スープ

竹筒に入ったスープは、蓋をとってそのまま飲みます。あらごしのとうもろこしが甘うま〜。粋な演出です。
長良川の天然鮎の天ぷら

岐阜市が誇る天然鮎を、オリーブ塩でまるごといただきます。斜めになった木の器は、ヤナをイメージしているそう。
飛騨牛のしぐれ茶漬け

食べごたえのある肉々しいしぐれ煮は濃厚で、お茶漬けによく合います。




粋で美味しい割烹料理
どの料理もひと工夫あって美味しく、丁寧に作られているのがわかります。
盛り付けも粋で、ちょっとした演出で楽しませてもらいました。
気さくな料理長は関西の出身。大阪や京都のお店で腕を振るっていたところ、オーナーである女将さんにスカウトされて岐阜に来たそうです。もう9年になるとか。
今回は、岐阜に特化したコースだったので、飛騨牛や鮎などおなじみの岐阜食材でしたが、通常のコースもぜひ食べてみたいです。
以前はアラカルトメニューもやっていたそうですが、今はおまかせコースのみ。3,000円からあるので、気軽に美味しい割烹料理を楽しみたいときにもオススメです。
Shop Info
オススメ度 | ★★★★★(満点) |
---|---|
店名 | まろうど |
住所 | 岐阜県岐阜市長住町5-4-7 【Map】 |
営業時間 | 17:00〜22:30 |
定休日 | 月曜日、第1第3日曜日 |
支払額 | 約8,500円(ドリンク込で)/一人あたり |
食べログ | https://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21013763/ |
URL |
- 掲載情報は投稿時の情報です。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、店舗・施設の営業時間、定休日が異なる場合がありますのでご注意ください。