岐阜市神田町にある「BISTRONOMIE TKM(ビストロノミー ティケム)。
2022年7月、長良橋通り沿いにオープンしました。
ビストロノミーとは、大衆レストランという意味のビストロと、“美食”という意味のガストロノミーを合わせた言葉。つまり、カジュアルな雰囲気で本格的なフレンチが味わえるお店ということです。
白と木目を基調にした店内は、部分的にコンクリートがむき出しになっていてスタイリッシュ。
テーブル席が数席と、1人でも入りやすそうなカウンターがあります。
ディナーでアラカルト
自家製白レバーのパテとメルバトースト
一瞬さわやかな風味を感じますが、しっかりと濃厚なパテ。トーストの量に比べてパテが贅沢な量なのでパンを待ちます。
パン
外はカリッと、中はふんわりなパン。
三重県産 真鯵とホタテのタルタル タイム風味のラタトゥイユミニッツ
肉厚な鯵は燻製してあるため、とても香ばしく、サワークリームとよく合います。
山口県産 マナガツオのポワレ 焼きなすのピューレとタイム風味のトマトバターソース
ソースが旨みたっぷりなのに濃厚すぎず、穏やかな酸味がクセになる味。バツグンに美味しい!スープにして飲みたいくらいです。
沖縄県産 あぐー豚ロースのポワレ 本日のスタイル
きれいな火入れのあぐー豚は、脂身も旨味たっぷりです。バジルと赤ワインのソースが重層的な味で、これもとても美味しい!
岐阜初のビストロノミーはソースがバツグン
フランス料理の命ともいえるソースが本当に美味しくて、感動するレベルでした。
カジュアルな雰囲気でいただく本格的なフレンチ、まさにビストロノミーです。
シェフは、ビブグルマン獲得の人気ピッツェリア「ダ アチュ」の元料理長。その前は、ミシュラン星付きのフレンチレストランで長年研鑽を積まれたそうです。レベルの高さに納得しました。
この日はオープンして1ヶ月で、ほぼ満席。提供にかなり時間がかかりましたが、一品ずつ丁寧に調理されているので致し方ないところでしょうか。
今のところランチはコース、ディナーはアラカルトのみです。お値段はそこそこしますがカジュアルに本格フレンチを味わいたい方にはうってつけのお店です。
Shop Info
オススメ度 | ★★★★★(満点) |
---|---|
店名 | BISTRONOMIE TKM(ビストロノミー ティケム) |
住所 | 岐阜県岐阜市神田町6-22-2 【Map】 |
営業時間 | 11:30〜14:30(L.O.13:30) 18:00〜22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 水曜日 |
支払額 | 約7,000円(ドリンク込で)/一人あたり |
食べログ | https://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21021353/ |
URL | https://www.instagram.com/bistronomie.tkm/ |
- 掲載情報は投稿時の情報です。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、店舗・施設の営業時間、定休日が異なる場合がありますのでご注意ください。