岐阜県を周遊するなら、車じゃないと周れないと言っても過言ではありません。
岐阜県を車で旅行するなら、うってつけのキャンペーンがあります!
その名も「岐阜県周遊ドライブプラン G割 2023」。
一定料金で岐阜県内の高速道路が乗り放題になるサービスです。
「岐阜県周遊ドライブプラン G割 2023」とは
岐阜県とNEXCO中日本が実施する、ETC車限定の割引キャンペーン。
連続する2〜3日の間、県内の高速道路が定額で乗り降り自由になります。
プランは2つ。
- A.岐阜県を中心とした周遊エリア内が乗り放題のプラン
- B.静岡県西部・愛知県東三河エリアから出発するプラン
利用するには事前に申し込みが必要です。
実施機関
2023年7月1日(土)~2024年2月29日(木)
利用期間
出発日から連続する2日間か3日間
ただし、以下の期間を含む申込みはできません!
2023年8月10日(木)~2023年8月16日(水)
2023年12月26日(火)~2024年1月4日(木)
料金
| プラン | 利用期間 | 普通車 | 軽自動車等 |
|---|---|---|---|
| A.岐阜県を中心とした周遊エリア内 | 2日間 | 5,800円 | 4,600円 |
| 3日間 | 6,800円 | 5,400円 | |
| B.静岡西部・愛知東三河エリアからの発着 | 2日間 | 9,100円 | 7,200円 |
A.岐阜県を中心とした周遊エリア内
岐阜県を中心とした指定の周遊エリア内が乗り放題になるプランです。
周遊エリア外から出発しても、このエリア内での乗り降りは自由になります。ただし、エリア外の料金は別途必要です。

B.静岡西部・愛知東三河エリアからの発着
浜松、豊川などの静岡県西部や愛知県東三河エリアから出発する人向けの2日間プランです。
行きは、指定の発着エリアから周遊エリアまでの間は、途中で乗り降りはできません。逆に、帰りは周遊エリアから発着エリアまで乗り降りはできません。周遊エリア内での乗り降りは自由です。

名二環や名古屋高速道路は利用できません。往路・復路では必ず東名高速や東海環状道経由で走行する必要があります。
申し込み方法
1、NEXCO中日本の「速旅(はやたび)」への会員登録をする
2、使用するETCカードを手元に用意しておく
3、画面にしたがって「出発日」「ETCカード情報」「車種」などを登録
4、受付番号が記載されたメールが届いたら手続き完了
よくある質問
出発日の最初の出口ICを通過する前まで申し込めます。出発前に申し込みを忘れていたとしても、最初の出口を出る前なら、途中のサービスエリアなどで申し込んでも間に合いますね。
ETCカード1枚につき、各プランそれぞれ5回まで利用できます。
後日、ETCカードで決済されます。料金所で表示される金額は、通常料金が表示されるようです。
出発日の最初の出口ICを出るまでに、「速旅」のマイページから手続きすればOK。
キャンセルし忘れたとしても、申し込み期間内に対象の高速道路を利用しなければ、このプランの請求は発生しないようです。
詳しくは、岐阜県周遊ドライブプラン【G割】2023の公式サイトをご覧ください。
実際どれくらいお得になる?
後日公開します!